top of page
検索

つながる 縁

執筆者の写真: JIROKENJIROKEN






秩父・木の家専門店 夫婦で営むJIROKEN工務店土屋賢次郎です。






リフォーム工事がはじまりました。





お客様N様との出会いは 毎月ポスティングしている【JIROKEN通信】でした。





半年くらい前、N様がJIROKEN通信を持って 来社くださいました。





N様:「こんにちは!これっ!毎月ポスティングしているみたいだけど...」



私:「あっ、はい。すみません。ご迷惑おかけしました。次回から入れないようにします。」



N様:「ちがうよ!迷惑じゃなくて、 これ いいねえ。なんだかあったかいというか... 読んでると元気になるよ。今日はどんな人が書いているのか見たくてさ突然来てすみません。 」





それから、秩父の昔の話や、仕事の話、お孫さんの話、畑の話などの雑談をしていると...






N様:「そういえば、畑の草の管理にこまってて... 誰か耕してくれる人いないかなあ。今は、東京に住んでて 月に一度程度しか秩父に来られなくて...」





私:「そうですかあ。大変ですね。私も畑で野菜をつくってますが草って大変ですよね。 あっ!そういえば、 この間のワークショップに参加してくれた人(Y様)で畑に興味があると言っていた人がいました。家も近いし、もしかしたら... いま電話してますね。」






私:「もしもし、JIROKENです。これこれこういうわけで畑を耕さないですか?」




Y様:「え!いいんですか。野菜をつくりたいです。私の夫は、休みの日はYouTubeばかりで、一緒に野菜をつくって健康に元気になりたいと思っていました。」






それから2カ月後...






再びN様が来社くださいました。







N様:「今日は相談があってきました。うちは築100年以上の古民家で、管理が大変だから壊そうと考えたんだけど、生まれ育った家だし... いろいろな思い出があって壊せなくて...

これからも維持していこうと思ってます。そこでお願いがありましてJIROKENさんに あの家を維持するための相談役というか、不具合が出てきたときになおしてもらったりしてほしんだけど...」







というわけで床の張り替えなどのリフォーム工事に入らせていただいております。













私ができることは可能な限り協力させていただきます。これからも あの家の思い出と一緒にお過ごしください。



















 
 
 

最新記事

すべて表示

400年前の...

秩父・木の家専門店 夫婦で営むJIROKEN工務店土屋賢次郎です。 先日、築400年の古民家を見に行ってきました。 そこに足を踏み入れた瞬間、言葉にできない圧倒的な迫力に包まれました。 壁や柱に刻まれた時間の流れ、何世代にもわたって受け継がれてきた木の温もり。その家が生き続...

Komentar


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page