top of page
検索

みえないカベ

執筆者の写真: JIROKENJIROKEN


こんにちは!



秩父・木の家専門店 家族でガンバルJIROKEN工務店 土屋賢次郎です。



行ってきました。



息子KSKが一番好きな場所へ。




彼は、鉄道博物館より、ディズニーランドより「富士見パノラマリゾート」が大好き。




なんでだ?子どもにとってディズニーランドより行きたい場所があるのか!









私:「何でパノラマに行きたいの?」



KSK:「楽しいから。」



私:「何で楽しいの?」



KSK:「う~ん。わかんない。とにかく楽しい。」




今回、なぜ彼が楽しいと思えるのか観察してみました。









大工棟梁ライダーに頭をつかまれ、いじめられてる。











マウンテンバイクプロショップ「AST FOREST」店長 YJIROさんに教わりながら、年上の子と一緒に走ってる。










子ども達、大人達、歳は関係なく皆で走ってる。










店長YJIROさんの片付けを手伝ってる。


世代を超えた友情









そして、車の屋根に乗せられてる。








なんとなく彼がパノラマを好きな理由がみえてきた。



プロライダーに教わりながら乗れるので、マウンテンバイクが上手になるからという理由ははもちろん。



マウンテンバイクを乗るのに、歳は全く関係ない。「子どもだから・・・できない。」とか「子どもだから・・・やってはいけない。」という普段言われている事が一切ない。子どもも大人も、男性も女性も、日本人も外国人も、マウンテンバイクという共通項で仲良くなれる。




これだ!




息子KSKがパノラマが好きな理由。




あの場所ではカベがない。



世代間のカベ



男女のカベ



親と子のカベ



国のカベ







普段、無意識につくってしまっているカベがない。



マウンテンバイクにのれば皆楽しい。



世代、性別、国籍関係なく楽しさを共有できる。



転んだ時の痛さも皆同じ。



だから、転んだときは助け合う。知らない人が転んでも助ける。




全ての世の中からカベがなくなれば・・・。




















 
 
 

最新記事

すべて表示

400年前の...

秩父・木の家専門店 夫婦で営むJIROKEN工務店土屋賢次郎です。 先日、築400年の古民家を見に行ってきました。 そこに足を踏み入れた瞬間、言葉にできない圧倒的な迫力に包まれました。 壁や柱に刻まれた時間の流れ、何世代にもわたって受け継がれてきた木の温もり。その家が生き続...

Kommentare


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page