top of page
検索

ことだま

  • 執筆者の写真: JIROKEN
    JIROKEN
  • 2020年10月8日
  • 読了時間: 2分


先日、友達の田んぼへ稲刈りに行きました。



田んぼに着いて、長靴を履いたり、軍手をしたり用意をしていると、



友達がある方を紹介してくれました。



友達:「JIROKEN!こちらは手伝いに来てくれた山田さん(仮名)。」



私:「初めまして。よろしくお願いします。」



山田さん:「こちらこそ、よろしくお願いします。」



挨拶を済ますと、いきなり山田さんが質問してきました。



山田さん:「ところで、馬飼いませんか?」



私「え!馬ですか?」



私の隣で話を聞いていた妻の動きが止まって、顔が青ざめています。



というのも私は日頃、「馬を飼いたい。馬を飼って近所の子ども達に乗ってもらいたい」と言い続けていたのです。



そこで急に会ったばかりの山田さんが「馬を飼いませんか?」と聞いてきて妻はビックリして動きが止まったみたいです。



言葉に出していると引き寄せるのですね。







稲刈り終了後、早速馬を見に行きました。



5歳の息子は、もうすでに「タロー」という名前を馬につけていました。



私達家族は馬を飼ったことがありません。全くの素人です。



というわけで馬の飼い方を学びに定期的に馬場に通う事にしました。



飼い方を学び、一生面倒を見られる覚悟ができたら迎えに行こうと思います。



その時は皆様「タロー」に会いに来てください。



ちなみに私が馬を飼いたいと思ったきっかけは、



新型コロナの影響で、近所の子ども達の笑顔が消えた事です。



外で遊べない。友達に会えない。そんな状況で笑えるわけがない!



少しでも笑顔を取り戻すため馬に乗ってもらいたい。



息子が去年、動物園で馬に乗っている時の笑顔を思い出し、そう思いました。



馬のヒーリング、癒し効果(能力)を借りて、地域の子どもを笑顔にしたい。












 
 
 

Comments


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page