top of page
検索

ゴミ教育

執筆者の写真: JIROKENJIROKEN





秩父・木の家専門店 夫婦で営むJIROKEN工務店土屋賢次郎です。





10月6日から 長崎県の対馬にゴミ拾いに行ってきました。





対馬の海岸にはたくさんのゴミが 韓国 中国 東南アジア 様々な国から流れてきていました。





発泡スチロール ペットボトル 生活ゴミがほとんで、そこには中国語や韓国語が書かれていました。













1時間 2時間 拾っても拾っても無くならないゴミ。





永遠に続くのではないかと思えるゴミ拾い。





疲れと、空腹にいらつき ゴミを拾いながら無意識に口に出ました。






「なんで中国や韓国の人はゴミを捨てるんだ!まったく迷惑だ!」






しかし、冷静に考えると日本人も同じです。






日本人が捨てたゴミをが他国に流れ着き迷惑をかけている。






自分達だけが被害者ではない。





自分達も加害者なんだという視点が欠けてしまうと お互いの国同士反感しあうのではないか。








どうしたら解決できるかを考えました。








やはり「教育」が重要。そしてできる事から...















毎朝のゴミ拾いを続けよう!











数日後連絡をいただきました。





ゴミをひろってきれいになった海岸が強風でまたゴミがながれつき、もとのゴミだらけの海岸にもどってしまったらしい。































 
 
 

Comments


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page