top of page
検索

手づくり

  • 執筆者の写真: JIROKEN
    JIROKEN
  • 2020年4月15日
  • 読了時間: 1分



廃材を使って看板をつくりました。


丸太を角材にするときでる端の部分をスライスしたものです。


鉋をかけて、やすりで磨いて、自然塗料を塗って、文字を書いてとなかなか面白い作業です。


DIYが好きな方、一緒に何か造りませんか。廃材はまだありますので。楽しいし、愛着がわきますよ。手づくりの方が唯一無二の味が出るし、自然な風味に仕上がりますよ。



そういえば、自然界には直線が存在しない。


地平線?水平線?よく見ると湾曲だ。


「手づくり」も直線にはならない。


だから「手作り」はなんとなく安心し、あたたかいと感じるのかも。


自然に溶け込むという事か。なるほど。




さてさて、看板の話ですが。


とある尊敬する先輩に看板づくりを相談したところ


アドバイス

1,情報を少なく

2,会社名を一番に持ってこない

3,可能な限りわかりやすく会社の特徴を前面に


等々教えていただきました。


その方は経営の勉強に本当に熱心に取り込んでいらっしゃいます。


看板についても書籍やインターネット等々、いろいろ勉強されたらしいです。


結果、このような看板に。


とてもアナログな当社らしい看板に仕上がりました。


今度はもっと「人」を前面にだした看板を造りたいです。


等身大の人形でもつくろうか。










 
 
 

Comments


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page