top of page
検索

武甲山ゴミひろい登山

執筆者の写真: JIROKENJIROKEN



こんにちは!



秩父・木の家専門店 土屋賢次郎です。



2021年8月29日(日)行ってきました!



「Keep clean keep green ちちぶ」 プロジェクト!



秩父のシンボル 武甲山 ゴミ拾い登山!



当日は曇り。暑くもなく山登りには最高の天気でした。





息子KSKとの朝のゴミ拾い中の会話から始まった今回の企画。


KSK:「何で毎日ゴミが落ちているの?」


私:「人がいるところには必ずゴミがあるんだよ。」


KSK:「山にもゴミはあるの?」


私:「山登りする人がいるから、多少はあるかもね。」


KSK:「じゃあ、武甲山にゴミ拾いに行く。」



どうせ行くなら、皆で楽しくやりたいなあ。と思い。


地域の人に声をかけて皆で行く事にしました。







大杉の広場までのゴミ拾い。



皆さん、黙々とゴミを拾っていました。



子ども達も、必死でゴミ拾い。



誰が多く拾ったか競争。





大人になってもゴミを捨てる人にはならないだろう。







 


大きな杉の木のある 大杉の広場で休憩し、そして解散。



頂上に行く人。



下る人。



それぞれでした。



 



何だろうこの感情。



お祭りの神輿を担いだ時感じた、仲間との一体感に似ている。



皆が「地球をきれいに。」という一つの目的に向かって協力しあう仲間意識。



知らない人同士が自然に会話を交わし友達になれる。



このイベント最高でした。







協力いただいたアウトドアブランド Pat〇go〇ia社様



一生懸命ゴミを拾ってくれた地域の人達。



ありがとうございました。






そして頂上へ向けて出発!






途中、秩父の老舗百貨店、矢尾百貨店の創設者 矢尾喜兵衛さんの名前が。



と思ったら、矢尾百貨店9代目社長矢尾琢也さんに遭遇しました。



なんたる偶然!











着きました武甲山頂上。


最年少 幼稚園児も頑張りました。











今回の成果です。



皆様、本当にお疲れさまでした。


 




一人ではこんなに拾えない。


一人では山登りもしんどい。


一人では楽しくない。





皆で楽しみいながら地球をきれいにするイベントどんどん開催します。


次回「Keep clean keep green ちちぶ」プロジェクト第2弾 一緒に楽しみましょう!


















 
 
 

Comments


お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagramの社会のアイコン

JIROKEN工務店 株式会社

〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4番49号        

Tel 0494-26-6098

Fax 0494-26-6097 

mail:jiroken6098@gmail.com

  

建設業許可 埼玉県知事(般-29)第70565号

建築士事務所登録 一級(1)第11165号

​宅建業許可 埼玉県知事(1)第23421号

ZEH普及目標と実績

2025年度 60%(目標)

2020年度実績 0%

2021年度実績 0%

2022年実績 0%

-

  • 秩父の工務店               

-

  • 秩父の建築士              

-

  • 秩父木の家専門店            

-

  • 秩父の土地 

  • 自然素材の家                               

-

  • 秩父のログハウス

  • 木組み達人

  • 秩父スペシャリスト

  • ​秩父の一級建築士

  • ​リノベーション秩父

​秩父木の家 秩父ログハウス 無添加住宅無垢の家 秩父密着工務店

bottom of page