top of page
秩父・木の家専門店
夫婦で営む
JIROKEN工務店
私が通っていた自由の森学園高校にはログハウスのパン屋がありました。そこは清々しくワクワクする森の中にいるような空間でした。心地よさに魅了されついに29歳の時から4年間、本場のログハウスを学ぶためカナダへ渡りました。ブルーベリー畑の小屋で生活し、週末には湖でキャンプ、仕事は森の中で大木をチェンソーで加工しログハウスを造っていました。そんな体験から「住まいに自然を取り入れた空間づくり」をしています。



JIROKEN工務店 代表取締役
土屋賢次郎
一級建築士
宅建士
ファイナンシャルプランナー
日建学院 講師
ニックネーム:ジロケン
ふたご座・B型
こばと幼稚園→花の木小学校→秩父二中→自由の森学園→東京国際大学
好きな物:キャンプ・焚火・BMX・MTB・ビール・木・子ども・犬・読書
特技:ゴミ拾い・トイレ掃除・腹話術

外観

B_262

IMG_2447

外観
1/41
模型づくり担当 土屋裕美子



かに座・O型
コーヒーアドバイザー
好きな物:犬・コーヒー・洗濯・整理整頓・ボーズのスピーカー
6歳の子どもの子育て中
私たちJIROKEN工務店の志命は秩父地域に「森」をつくる事です‼
地球にやさしい家づくりを・・・。

JIROKEN工務店の3つの強み
木組み達人&一級建築士がつくる
代表の土屋賢次郎は10年前まで4年間、カナダにおいてログビルダー(ログハウスをつくる職人)をしておりました。木組みのデザインを考えたり、木を実際に組んで、それをばらしてコンテナに積み日本に輸出する仕事に携わっていました。そのため美しいデザインの木の組み方、地震に強い組み方を考える事には自信があります。ですから「木組み達人」を名のらせていただいております。また、一級建築士として中立的な立場で公正かつ誠実にアドバイスさせていただきます。お客様が本当に幸せになるかを常に考えているため、時には「今は家を建てない方がいいですよ。」とアドバイスさせていただく事もございます。
あそぼハウス
もっと家であそぼうよ!週末だけではなく平日も家で焚火をしたり、ウッドデッキで読書したり、ハンモックでお昼寝をしたり、自然を感じながら暮らそうよ!
というコンセプトの家づくりをしております。設計段階で、土間スペース、ハンモックスペース、テント設置スペース、焚火BBQサイトなどを提案させていただいております。
ちちぶ密着
代表の土屋賢次郎はちちぶで生まれ、ちちぶで育ちました。そのため秩父の気候、地形などを知り尽くしております。ちちぶの気候に合った家づくり、ちちぶの地形の歴史的背景などを考慮した地震に強い家づくりを行っております。
また、天変地異などのもしもの時、15分でお客様のところへ伺えるよう、ちちぶ限定で家づくりを行っております。
モデルハウスの中を360°歩けます。
Google インドアビュー
bottom of page